当NPO法人では、民間企業等から助成を受け、被災者等生活に困窮する方へ寄り添い型の生活再建支援等を行う活動拠点として,「あすからのくらし相談室・盛岡」(あすくら・盛岡)を2015年4月から盛岡市茶畑に開設しております。このたび,助成金による事業が終了する見込みとなったため,同室においてこれまで実施してきた活動を2018年9月30日をもって一旦終了することといたしましたのでお知らせいたします。
当法人では,法人設立前の2011年4月から活動を続けてまいりましたが,この間,国においては生活困窮者自立支援法の施行等,当法人が震災後から続けてきたソーシャル・ワークとコミュニティ・ワークが公共のサービスとして提供されるようになったことなどから,NPO法人としての役割も一定程度,果たしたものと理解しております。これまで,関係機関・団体各位のご協力をもって,1,450人以上の方々に支援をすることができました。皆様のご協力に,心から感謝申し上げます。
当法人の活動拠点として,「あすからのくらし相談室・盛岡」は当面の間設置し,2018年10月1日から下記の事業を行う予定です。また,同相談室は2018年6月25日から,下記所在地に移転します。引き続きご協力,ご支援賜りますよう,何卒よろしくお願いいたします。
なお,これまでに配布しましたリーフレット及びポスターは,お手数ながらなるべく速やかに撤去の上,適宜処分くださいますよう重ねてお願いいたします。
記
●2018年10月1日以降,2018年度内の活動内容
1 相談支援活動
・住宅確保支援等緊急性のある相談支援(新規相談及び一般的な生活困窮に係る相談は,各地の「生活困窮者自立支援相談窓口」をご利用ください。)
・各相談支援機関等からの相談(スーパーバイズの提供)
・これまでの相談支援対象者からの継続相談支援
2 生きやすい地域づくり活動
・あすくら・つながるサロン活動
・出前講座活動
・フードバンク,ぐるぐるマーケット活動
・地域づくり支援活動
・あすくらセミナー活動
・もりおかシェルター試行活動
3 地域ネットワーク構築活動
・各ネットワークへの参加とノウハウ共有
4 その他の活動
●2019年度以降の活動について
あすからのくらし相談室・盛岡は当面の間設置し,規模を縮小して活動を継続する予定です。
●2018年6月25日からの「あすからのくらし相談室・盛岡」所在地
020-0816 盛岡市中野二丁目7番3号 あすからのくらし相談室・盛岡
電話 019-601-7077 FAX 019-601-7110 メール mr@yorisoi.jp
2018年度の開室時間 月~木曜日 8.00-12.30 13.30-17.00(臨時休業日あり)
*電話番号・FAX番号・メールアドレスには変更ありません。駐車場あり
●リーフレット及びポスターの撤去について お願い
配付済みのリーフレット及びポスターは,お手数ながら撤去の上,適宜処分くださいますようお願いいたします。